「ディアブロ IV」パッチノート 1.4.3 ビルド #54876 および #54828

「ディアブロ IV」ホットフィックス 1.0.2c

「ディアブロ IV」の1.4.3 ビルド #54876(PC)および#54828(家庭用ゲーム機)が公開されました。

このパッチは6月18日(火)にアップデート予定となっており、パッチのダウンロードが必要になります。


ゲームのアップデート

開発者メモ:シーズン4のローンチ以来、皆さんが楽しんでくれていることに感謝しており、ゲームの状態にも満足しています。このパッチでの変更は、他と比べて活躍できていないクラスやビルドを強化することを目的としています。また、ほとんどのビルドでティア60に到達し、最終ティアの名工品制作の素材を入手できるように、奈落の難易度を少し低下させます。

バランス調整

全般

ライフ・ポーション

  • 微小ライフ・ポーション
    • 最初の回復量が50%増加しました。
  • 小、中ライフ・ポーション
    • 最初の回復量が100%増加しました。
  • 大、特大、巨大、超巨大ライフ・ポーション
    • 最初の回復量が200%増加しました。

レジェンダリー化身

  • 守護者の化身
    • 障壁のクールダウンが30秒から20秒に短縮されました。

祖霊のユニーク・アイテム

  • アンダリエルの面
    • ポイズン・ノヴァがプレイヤーではなく敵の位置に出現するようになりました。
    • ポイズン・ノヴァのダメージが50%増加しました。
  • ドゥームブリンガー
    • 爆発のシャドウダメージが100%増加しました。
  • 星無き空の指輪
    • リソース消費減少およびボーナスダメージの最大蓄積数が4から5に増加しました。
    • これによってリソース消費減少とボーナスダメージの最大値が40%[x]から50%[x]に増加します。
  • ティラエルの威力
    • 神授の斉射のダメージが100%増加しました。

パラゴン

  • メイン以外のステータスの要件がパラゴンボードごとに90から60に低下しました。

開発者メモ:クラスのメインステータスは、その全スキルのダメージを増加させます。例えば、ソーサレスのメインステータスは知力なので、この変更は敏捷性と意志力をしきい値とするボーナスを持つレア・パラゴンノードに影響します。レア・ノードのボーナスの発動条件となるステータスは、パラゴンボードを進めてボードを追加するたびに増加します。メイン以外のステータスを要件とする一部のノードは、意図した以上にボーナスの発動が難しくなっていました。この変更により、特に後半のパラゴンボードで、これらのノードを発動させやすくなります。

バーバリアン

スキル

  • ワールウィンド
    • ダメージが15%増加しました。
  • ワールウィンド(凶暴)
    • ダメージボーナスが30%[x]から35%[x]に増加しました。
  • 古の民の呼び声
    • コーリックが繰り出す〈リープ〉のダメージが12.5%増加しました。
    • タリックが繰り出す〈ワールウィンド〉のダメージが20%増加しました。
    • マドウクが繰り出す〈打ち払い〉のダメージが13%増加しました。
    • 古の民の呼び声(中級)
      • ダメージボーナスが20%[x]から25%[x]に増加しました。
  • フレンジー
    • ダメージが8%増加しました。
  • フレイ
    • 流血の継続ダメージが8%増加しました。
    • フレイ(強化)
      • 脆弱状態の持続時間が3秒から5秒に延長しました。
    • フレイ(闘争)
      • 流血のダメージボーナスが10%[x]から15%[x]に増加しました。
    • フレイ(死闘)
      • 最大蓄積数が4から5に増加しました。
      • ダメージ減少率が3%から4%に上昇しました。
      • バフの持続時間が3秒から6秒に延長されました。

パッシブ

  • 一点集中
    • 変更前 – 幸運の一撃: コアスキルが最大10%の確率で2秒間にわたり、敵を脆弱状態にする。
    • 変更後 – 幸運の一撃: コアスキルと武器の達人のスキルが最大10%の確率で2秒間にわたり、敵を脆弱状態にする。
  • 反骨の鎧
    • 荊棘の加護による追加の流血ダメージが10%から15%に上昇しました。

重要パッシブ効果

  • 歩く武器庫
    • 武器ダメージを与えた武器種ごとのダメージ増加量が10%[x]から12%[x]に増加しました。

レジェンダリー化身

  • 抑制されし攻撃の化身
    • 武器入れ替えで発動する効果が6から5に減少しました。
  • 消和の化身
    • 変更前 – 幸運の一撃: 流血している敵少なくとも1体に〈レンド〉で直接ダメージを与えると、最大45%~60%の確率で20怒気を獲得する。
    • 変更後 – 幸運の一撃: 流血している敵少なくとも1体にコアスキルで直接ダメージを与えると、最大45%~60%の確率で20怒気を獲得する。怒気最大値が5~20増加しました。
  • ダスト・デビルの化身
    • 〈ワールウィンド〉から出現するダスト・デビルのダメージが100%増加しました。
  • 飽くなき武器の達人の化身
    • 変更前 – 〈歩く武器庫〉の重要パッシブ効果によるボーナスがすべて有効になっている間、怒気の生成量が35%~65%上昇する。
    • 変更後 – 〈歩く武器庫〉の重要パッシブ効果によるボーナスがすべて有効になっている間、怒気の生成量が35%~65%上昇し、怒気コストが15%減少する。

ユニーク・アイテム

  • ゴールの破壊的手甲
    • 〈ワールウィンド〉の爆発ダメージが基礎ダメージの25%~35%から40%~50%に増加しました。
  • 古の誓い
    • ダメージが30%~50%[x]から40%~60%[x]に増加しました。

ドルイド

精霊の恩恵

  • 雄鹿の贈り物
    • 精神力最大値ボーナスが20から40に増加しました。
  • 棘だらけの肌
    • 荊棘の加護の量が100%増加しました。
  • 有利な獣
    • 変更前 – 操作障害効果の持続時間を15%短縮する。
    • 変更後 – 移動速度が15%[+]、操作障害の持続時間の短縮量が15%[+]増加する。
  • 大鎌の爪
    • クリティカルヒット率が5%[+]から10%[+]に増加しました。
  • 鉄の羽根
    • ライフ最大値ボーナスが14%[x]から20%[x]に増加しました。
  • 急降下攻撃
    • 攻撃速度上昇率が10%[+]から15%[+]に増加しました。
  • 活性化
    • 精神力の回復量が20から30に増加しました。
  • 補強
    • 強化量がライフ最大値の15%から25%に上昇しました。
  • 黒曜石の強打
    • オーバーパワーを確定で発生させるために必要な撃破数が20から10に減少しました。

スキル

  • 狼の毒牙
    • 毒ダメージが25%増加しました。
  • 大地の怒り
    • ダメージが76%増加しました。
    • 大地の怒り(激怒)
      • 変更前 – 〈大地の怒り〉によるオーバーパワーのダメージを受けた敵が3秒間スタン状態になる。
      • 変更後 – 〈大地の怒り〉のオーバーパワーダメージが30%[x]増加する。〈大地の怒り〉によるオーバーパワーのダメージを受けた敵が3秒間スタン状態になる。

パッシブ

  • 大自然の猛威
    • ペアになっているカテゴリーのコスト無しのスキルの発動確率が30%から35%に増加しました。
  • 恐るべき嵐
    • ダメージボーナスが20%[x]から30%[x]に増加しました。
  • 大自然の災い
    • 遠くにいる敵に対するダメージが3/6/9%[x]から5/10/15%[x]に増加しました。
  • 狼の毒爪
    • 毒の量がスキルの基礎ダメージの8/15/23%から12/24/36%に増加しました。
  • 高速変異
    • 最大ダメージボーナスが6/12/18%[x]から8/16/24%[x]に増加しました。
  • 防御の構え
    • 変更前 – あらゆる要素から得られる強化の量が5/10/15%[+]増加する。
    • 変更後 – あらゆる要素から得られる強化の量が5/10/15%[+]増加し、強化中にダメージ減少率が3/6/9%増加する。
  • 治癒
    • 変更前 – 人熊形態でいる間、あらゆる要素による回復量が6/12/18%[+]増加する。
    • 変更後 – 人熊形態でいる間、あらゆる要素による回復量が6/12/18%[+]増加し、ライフ最大値が4/8/12%[x]増加する。
  • 野獣の怒り
    • オーバーパワーに必要な人熊形態でいる時間が24/20/16秒から20/16/12秒に短縮されました。

レジェンダリー化身

  • 大地の蹂躙の化身
    • 〈地滑り〉のダメージが通常ダメージの50%~80%[x]から70%~100%[x]に増加しました。
  • 地底の化身
    • ダメージボーナスが10%~25%[x]から15%~30%[x]に増加しました。
  • ボス狼の化身
    • 人狼の使い魔のダメージが85%~115%[x]から100%~130%[x]に増加しました。
  • 満たされぬ者の化身
    • 精神力50以上で使用した〈切り裂き〉のダメージが10%~25%から20%~35%に増加しました。

パラゴン

  • レジェンダリー・ノード「締殺のつる草」
    • ダメージが120%から150%に増加しました。
  • グリフ「支配」
    • オーバーパワー後のダメージボーナスが12%[x]から15%[x]に増加しました。

ネクロマンサー

死者の書

  • スカウトを生贄にする強化
    • クリティカルヒット率ボーナスが5%[+]から10%[+]に増加しました。
  • ディフェンダーを生贄にする強化
    • 全属性耐性ボーナスが20%[+]から25%[+]に増加しました。
  • リーパーを生贄にする強化
    • シャドウダメージボーナスが15%[x]から20%[x]に増加しました。
  • シャドウ・メイジを生贄にする強化
    • 精髄最大値ボーナスが15から20に上昇しました。
    • 精髄生成量も20%増加するようになりました。
  • コールド・メイジを生贄にする強化
    • 脆弱状態の敵へのダメージボーナスが15%[x]から20%[x]に増加しました。
  • ボーン・メイジを生贄にする強化
    • オーバーパワーのダメージボーナスが25%[x]から30%[x]に増加しました。
  • ボーン・ゴーレムを生贄にする強化
    • 攻撃速度ボーナスが10%[+]から15%[+]に増加しました。
  • ブラッド・ゴーレムを生贄にする強化
    • ライフ最大値ボーナスが10%[x]から15%[x]に増加しました。
  • アイアン・ゴーレムを生贄にする強化
    • クリティカルヒットダメージボーナスが30%[x]から35%[x]に増加しました。

パラゴン

  • レジェンダリー・ノード「血が血を呼ぶ」
    • 最大ダメージが15%[x]から30%[x]に増加しました。
  • グリフ「ブラッドドリンカー」
    • 強化ボーナスがライフ最大値の7%から10%に増加しました。
  • グリフ「冒涜」
    • シャドウダメージボーナスが15%[x]から20%[x]に増加しました。
  • グリフ「墓守」
    • 付近にある死体1つごとのダメージボーナスが2%[x]から3%[x]、最大12%[x]から18%[x]増加するようになりました。

レジェンダリー化身

  • 生贄の化身
    • 生贄ボーナスが10%~25%[x]から35%~50%[x]に増加しました。
  • 加護を与えし嵐の化身
    • 変更前 – 〈ボーンストーム〉が敵にダメージを与えるごとに10秒間、基本ライフの1%~6%分の障壁を獲得する。
    • 変更後 – 〈ボーンストーム〉が敵にダメージを与えるごとに10秒間、ライフ最大値の1%~6%分の障壁を獲得する。

ローグ

スキル

  • ツイストブレード
    • 初撃のダメージが20%増加しました。
    • 戻ってくる際のダメージが20%増加しました。
  • コンビネーション
    • ダメージが最大25%上昇しました。

パッシブ

  • 危険要因
    • 幸運の一撃の確率効果に直接ダメージが不要になり、継続ダメージ効果でも発動するようになりました。
  • 頑丈
    • ダメージ減少率が4/8/12%から6/12/18%に増加しました。
  • 忍び治療
    • 変更前 – 隠密中、ライフが毎秒最大値の4/8/12%回復する。
    • 変更後 – 隠密状態になった時および隠密中は1秒ごとにライフが最大値の5/10/15%回復する。

パラゴン

  • グリフ「汎用性」
    • 基本およびコア以外のスキルのダメージボーナスが15%[x]から25%[x]に増加しました。
  • グリフ「流れ技」
    • 変更前 – 神速スキルを使用すると6秒間、エネルギー回復量が9%[x]増加する。
    • 変更後 – 神速スキルを使用すると6秒間、与えるダメージが10%[x]、エネルギー回復量が15%[x]増加する。
  • グリフ「爆発力」
    • ダメージ減少率が10%[x]から15%[x]に増加しました。
  • グリフ「減少」
    • ダメージ減少率が10%から15%に上昇しました。

レジェンダリー化身

  • 剣舞の化身
    • ダメージが30%~60%[x]から50%~80%[x]に増加しました。
  • 巧妙なる先制攻撃の化身
    • グレネード投下に必要なエネルギーが100から75に減少しました。
    • グレネードのダメージが50%増加しました。
  • 不意の化身
    • グレネードのダメージが200%増加しました。
    • 〈シャドウステップ〉を使用時、グレネードがプレイヤーのテレポート元の位置ではなく、テレポート先の位置に落ちるようになりました。

開発者メモ:変更されるのは〈シャドウステップ〉使用時のグレネードの落ちる位置のみで、〈回避〉時には影響しません。

  • 奇術師が携えし化身
    • グレネードのダメージが50%増加しました。
  • とばりの化身
    • 〈ダークシュラウド〉に必要な時間が3秒から2秒に短縮されました。
  • 影なる者の化身
    • 変更前 – 幸運の一撃: 射手スキルでクリティカルヒットを出すと、最大45%~60%の確率でマナを消費しない〈ダークシュラウド〉の影を得る。
    • 変更後 – 幸運の一撃: クリティカルヒットを出すと、最大45%~60%の確率でマナを消費しない〈ダークシュラウド〉の影を得る。
  • 矢の嵐の化身
    • 矢の嵐のダメージが30%増加しました。
    • 矢の嵐で与えるボーナスダメージが25%~35%[x]から30%~40%[x]に増加しました。
  • 復讐に燃える化身
    • 矢の嵐のダメージが30%増加しました。

ユニーク・アイテム

  • 闇に光る瞳
    • 変更前 – 〈デストラップ〉のダメージが50%~70%[x]増加する。ボスかプレイヤーに当たった場合を除き、〈デストラップ〉が敵を倒すまで自動的に再起動する。
    • 変更後 – 〈デストラップ〉のダメージが50%~90%[x]増加し、自動的に再起動する。
  • 破壊工作員の印章指輪
    • グレネードのダメージが50%増加しました。

ソーサラー

スキル

  • アイスアーマー
    • 障壁の吸収量が基本ライフの30%からライフ最大値の25%に増加しました。
  • テレポート(瞬き)
    • 持続時間が3秒から4秒に延長されました。
  • インシネレート
    • ダメージ減少率が15%から20%に増加しました。

パッシブ

  • 防御結界
    • 最大耐性が1/2/3%から2/4/6%に増加しました。
    • 機能の調整:基本スキルの使用が除外されなくなりました。
  • 諸刃の大砲
    • 追加で受けるダメージが3/6/9%[x]から2/4/6%[x]に減少しました。
  • 元素の加護
    • 持久の持続時間が2秒から3秒に延長されました。
  • 伝導
    • 移動速度が3/6/9%[+]から4/8/12%[+]に増加しました。
    • 持続時間が3秒から4秒に延長されました。
  • 痺れ
    • 敵が与えるダメージの減少率が5/10/15%[x]から6/12/18%[x]に増加しました。
  • 温もり
    • 周囲の炎上している敵1体ごとのライフ回復量が、0.3/0.6/0.9%から0.5/1/1.5%に増加しました。
    • 周囲の炎上しているボス1体ごとのライフ回復量が、0.6/1.2/1.8%から2/4/6%に増加しました。
  • 内なる炎
    • 健全状態時のボーナスダメージが3/6/9%[x]から4/8/12%[x]に増加しました。
  • 迸る奔流
    • エリート・モンスターを攻撃した際のクールダウン時間短縮量が0.25秒から0.35秒に増加しました。
  • 雪崩
    • ボーナスダメージが45%[x]から60%[x]に増加しました。
  • 燃焼
    • 炎上の原因となる要素が1種類増えるごとのボーナスダメージが2%[x]から4%[x]に増加しました。
  • エスの猛威
    • クリティカルヒット率が5%[+]から10%[+]に増加しました。
  • 粉砕
    • ボーナスダメージが25%[x]から30%[x]に増加しました。
  • ヴィアの知識
    • ボーナスダメージが15%[x]から20%[x]に増加しました。
    • クリティカルヒット後のボーナスダメージが20%[x]から25%[x]に増加しました。

レジェンダリー化身

  • 精神統一の化身
    • ダメージ減少が10~20%から15~25%に上昇しました。
  • 不滅の束縛の化身
    • 〈チェイン・ライトニング〉の追加連鎖が4から5に上昇しました。
  • 圧倒的電流の化身
    • 追加の感電スキルを使用する確率が15%~30%から25%~40%に増加しました。
  • 魔術師の王が携えし化身
    • 変更前 – 〈ヴィアの知識〉が近距離の敵1体につき6%~9%、最大18%~27%のダメージ減少率を付与する。
    • 変更後 – 〈ヴィアの知識〉が6%~9%のダメージ減少率を付与する。近距離の敵と戦闘している場合は、この値が3倍になる。
  • 砕け散った星の化身
    • 隕石のダメージが20%~35%[x]から30%~45%[x]に増加しました。
  • 凍てついた記憶の化身
    • 追加の使用が1から2に増加しました。
  • 戦魔術師の化身
    • 最大蓄積数が3から5に増加しました。

ユニーク・アイテム

  • 火傷
    • 燃えさしのダメージが最大35%増加しました。
  • エサドラの溢れるカメオ
    • 知力100ごとのダメージ増加量が50%[x]から60%[x]に増加しました。
  • 終わりなき憤怒の杖
    • ボーナスダメージが40%~60%[x]から50%~70%[x]に増加しました。
  • イルミネーターの手袋
    • ダメージペナルティーが35%~25%[x]から30%~20%[x]に減少しました。

エンドゲーム

  • 奈落のライフとダメージのレベルが低下しました。この調整はプレイヤーがティア60に近づく過程に対しての影響が最も大きく、より多くのプレイヤーが名工品制作に完全に参加できるようになります。

開発者メモ:より多くのプレイヤーが、よりスムーズなエンドゲームにおける成長体験を楽しめるように調整を行います。

  • すべてのトーメントボスのライフが30%低下しました。これにはトーメントのリリスの残響戦で出現する、血の腫れ物も含まれます。

不具合の修正

  • ネクロマンサーのミニオンなどのペットで発動すると、ホーリーボルトのエリクサーのダメージが意図せずに大きくなっていた不具合を修正しました。

開発者メモ:ホーリーボルトのエリクサーが敵の体力の一定割合ではなく、自分の武器ダメージの一定割合のダメージを与えるようになりました。この変更は高ティアの奈落の手強い敵に対する効果を低下させることを意図したものですが、それでもゲーム全体を通してプレイヤーにとって真に価値のあるものにしたいと思っています。この変更は奈落の敵のライフ低下と併せて行われるので、奈落の奥深くに進んでいるプレイヤーに大きな影響はありません。

  • 「支石墓の石」を装備した状態で〈巨岩〉を使用しても。まったく発動しなかった不具合を修正しました。〈巨岩〉の数の上限が10個になりましたが、1個あたりのダメージは10%増加しています。
  • 「ならず者の接吻」装備時の〈速射〉が適切に付近の対象に命中しておらず、プレイヤーの背後に投射体が発射されることがあった不具合を修正しました。爆発の範囲も25%増加します。
  • さまざまなケースで、ペットがミニオンとしてカウントされていた不具合を修正しました。

シーズン4の過去のパッチノート

パッチノート 1.4.2a ビルド #54753
パッチノート 1.4.2 ビルド #54489 および#54444
パッチノート 1.4.1 ビルド #54053 および#53991
パッチノート 1.4.0b ビルド #53811
パッチノート 1.4.0a ビルド #53695
パッチノート 1.4.0 ビルド #53129


ソース:ディアブロ IV|パッチノート