「ディアブロ IV」パッチノート 1.4.2 ビルド #54489 および#54444

「ディアブロ IV」ホットフィックス 1.0.2c

「ディアブロ IV」の1.4.2 ビルド #54489(PC)および#54444(家庭用ゲーム機)が公開されました。

このパッチは6月10日(月)にアップデート予定となっており、パッチのダウンロードが必要になります。


ゲームのアップデート

奈落

  • 奈落完了時に「陰鬱なる石」を獲得する確率が上昇しました。
    • 例:
      • ティア1:5%
      • ティア40:10%
      • ティア100:18%
      • ティア200:30%
  • 奈落のボスに以下の調整を行いました。
    • ボス戦までのダンジョンの難易度と一致するように、ボスのパワーのダメージとボスの特性を調整しました。
    • 重複することがないように、ボス特性の頻度を低下させました。
    • 「墓場の支配者」のボス特性「骨の壁」が奈落のティア1から出現するようになりました。
      • アビリティのクールダウンが少し短縮されました。
    • 「血の司教」のボス特性である3つのシャドウラインが、奈落のティア31から出現するようになりました。
      • クールダウンを中程度延長しました。
    • エイリダのボスの特性であるウィンド・ヴォーテックスが8秒から6秒に短縮されました。
  • 奈落のティアを選択する際に、デフォルトのティアが選択可能な最高のティアではなく、前回完了したティアに設定されるようになりました。

全般

  • アイテムを見分けやすくするため、地面にドロップした焼戻の秘伝書のツールチップの名前を短縮し、「秘伝書」で始まるようにしました。
  • 効果が同じかより低い秘伝書(解放済みか、レア度が低い秘伝書)がドロップしなくなりました。
  • キャップストーン・ダンジョンを完了するとナイトメア・ダンジョンの紋章を獲得できるようになりました。

不具合の修正

アクセシビリティ

  • 焼戻および名工品制作のメニューの一部でスクリーンリーダーが正しく機能しなかった複数の不具合を修正しました。
  • スクリーンリーダーが奈落のオベリスクの説明を読み上げなかった不具合を修正しました。
  • スクリーンリーダーが、出現する可能性がある特性の確認時にツールチップを読み上げなかった不具合を修正しました。
  • スクリーンリーダーが、作成用素材のツールチップで必要なワールドティアの数を識別しなかった不具合を修正しました。

ユーザーエクスペリエンスとユーザーインターフェース

  • チャット内で特定のアイテムをリンクしても正しく表示されなかった不具合を修正しました。
  • 試練場のスコア画面で、実際にはランクが上がっていなくても「ランクが上がりました!」と表示されていた不具合を修正しました。
  • 同じ種類の既知の焼戻レシピが習得済みの全レシピの合計数にカウントされており、既知のレシピの合計数が最大数よりも多くなっていた不具合を修正しました。
  • 名工品制作ランクをリセットする画面をESCキーで閉じることができなかった不具合を修正しました。
  • 取引画面で大いなる特性アイコンが表示されなかった不具合を修正しました。
  • ミニオンが引き継ぐ「荊棘の加護」の数値が、実際よりも大幅に高く表示されていた不具合を修正しました。
  • シーズン移行時の保管箱の取り出し専用アイテムが、ランダムにプレイヤーの所持品に直接表示されることがあった不具合を修正しました。
  • 別のプレイヤーを調べた際に、大いなる特性と名工品制作のアイコンが表示されなかった不具合を修正しました。
  • 厩舎メニューで、コントローラーによる操作が一貫していなかった不具合を修正しました。
  • 奈落のボス戦中に追加で出現するモンスターが、目標としてマークされるモンスターと同様に、ミニマップに赤い点で表示されていた不具合を修正しました。
  • 新たなヘルタイドが始まった際にプレイヤーがダンジョン内にいると、マップ内でヘルタイドが発生していることを示すエフェクトがおかしくなっていた不具合を修正しました。

ゲームプレイ

  • 血印を受けた状態で騎乗した際、ごく稀にプレイヤーのキャラクターが透明になり、操作できなくなっていた不具合を修正しました。
  • ドメイン・トンネル内の呪われた宝箱イベントで最後の敵を時間切れ直後に倒すと、イベントを完了できないことがあった不具合を修正しました。
  • パーティーでナイトメア・ダンジョンをプレイ中にプレイヤーが蘇生数残り0回で倒されると、死亡画面から先に進めなくなることがあった不具合を修正しました。
  • ダンジョンイベント「ラプチャー」のマスター目標を達成できないことがあった不具合を修正しました。
  • 焼戻特性「「元素の奔流」の発動により、意図せずに隠密が中断されていた不具合を修正しました。
  • 血の乙女のスポーン地点が意図したよりも遠くなることがあった不具合を修正しました。
  • ダンジョンをリセットしたあとに、奈落のオベリスクを操作できなくなることがあった不具合を修正しました。
  • レアなスポーンモンスターが「砕けた獣の骨」や「墓場の塵」などの作成用素材をドロップすることがあった不具合を修正しました。
  • ドルイドの〈血の咆哮〉をナイトハウラーの化身と組み合わせると、勇敢なる族長の化身の恩恵を受けられなかった不具合を修正しました。
  • ヘルハンマーで使用した〈打ち払い〉のビジュアルエフェクトがダメージの範囲と一致していなかった不具合を修正しました。
  • シロッコの洞窟で「スパイダー・コーラー」が出現せず、進行できなくなることがあった不具合を修正しました。
  • 特定の特性が意図せぬ形でスケーリングしていた不具合を修正しました。開発者メモ:この変更で以下の特性が適切にスケーリングするようになります。ほぼすべてのケースで、不具合修正の影響を受けるのは特性の持続時間のみです。持続時間はスケーリングすべきではありませんでしたが、名工品制作の強化で間違ってスケーリングしていました。これ以外の変更は以下に示すとおりです。
    • ユニーク特性
      • ならず者の接吻 – 攻撃を回避した後4秒間、攻撃速度がX増加。
      • 血職人の胸当て – 血のオーブを拾った後4秒間、ダメージがX%増加。
      • 運命の拳 – 幸運の一撃:最大10%の確率で、4秒間、ダメージがX%増加。(持続時間と幸運の一撃発生率の両方に影響します)
      • グランドファーザー – 耐久力が低下しない。この特性は大いなる特性や名工品制作における強化の抽選の対象ではなくなりました。
    開発者メモ:グランドファーザーについて、大いなる特性と名工品制作の抽選で破壊耐性の特性を得ていた場合、その特性は再抽選されます。
    • レガシー特性
      • エリートを倒した後の4秒間、ダメージがX%増加。
      • 攻撃を回避した後の4秒間、ダメージがX%増加。
    • 非レガシーバージョン(「エスの家宝」、「生得の立ち回り」の焼戻特性など) – エリートを倒した後の4秒間、移動速度がX%増加。
    • 幸運の一撃: 最大X%の確率で敵を2秒間、脆弱状態にする。
  • アイテムをリセットした直後にプレイヤーがログアウトすると、アイテムの名工品制作のリセットが正しく機能しなくなっていた不具合を修正しました。
  • グリゴワールが双撃をドロップしなかった不具合を修正しました。
  • ボスからドロップした対象にしたユニーク・アイテム(帝王ジアのフレッシュレンダーや、グリゴワールの黒檀の目打など)が大いなる特性付きでドロップしなかった不具合を修正しました。

その他

  • シーズンを移行すると「燦然たる光彩」が失われていた不具合を修正しました。

開発者メモ:失っていた「燦然たる光彩」は、永遠なる領域のキャラクターにログインすると復元されます。

  • バーバリアンが錬金術師で「喉を鳴らす頭」を作成できなかった不具合を修正しました。
  • ビジュアルエフェクト品質を低に設定すると、アンダリエルの残響との戦闘中に回転する炎のビームが不可視になることがあった不具合を修正しました。
  • さまざまな安定性、ビジュアル、パフォーマンスの問題を修正しました。

シーズン4の過去のパッチノート

パッチノート 1.4.1 ビルド #54053 および#53991
パッチノート 1.4.0b ビルド #53811
パッチノート 1.4.0a ビルド #53695
パッチノート 1.4.0 ビルド #53129


ソース:ディアブロ IV|パッチノート