「ディアブロ IV」パッチノート 1.4.1 ビルド #54053 および#53991

「ディアブロ IV」ホットフィックス 1.0.2c

「ディアブロ IV」の1.4.1 ビルド #54053(PC、Xbox)および#53991(PlayStation™)が公開されました。

このパッチは 5月29日(水)にアップデート予定となっており、パッチのダウンロードが必要になります。


ゲームのアップデート

  • エンチャント画面で、大いなる特性は再抽選できないことを明示しました。
  • ヘルタイドに出現する敵「ヘルボーン」が攻撃時、火炎ダメージを追加で与えてくるようになりました。
  • 名工品制作で素材の箱を開けて素材を受け取らなくても、素材を直接変成させられるようになりました。
  • 1つのキャラクターで名工品制作を解放すると、すべての領域のすべてのキャラクターで常時アクセスできるようになりました。
  • 名工品制作のゴールドコストが低下しました。
    • 例:
      • ランク1~4:変更なし
      • ランク5:450,000から400,000に低下
      • ランク8:1,000,000から800,000に低下
      • ランク12:10,000,000から2,500,000に低下

開発者メモ:名工品制作については、ゴールドの必要性よりも、素材の獲得に焦点を当てたいと考えています。そのため、素材は確保できたものの、ゴールドを集めるためにさらに時間が必要になるという状況は避けたいと思っています。

  • キャラクターステータスの防御力にカーソルを合わせると、ツールチップに防御力の上限が表示されるようになりました。
  • ソーサラーの〈チャージボルト(強化)〉で発生するライトニング・ノヴァのダメージが30%から45%に増加しました。

開発者メモ:敵が密集していた際に〈チャージボルト(強化)〉のライトニング・ノヴァの発生頻度が高くなりすぎ、これによってパフォーマンスも下がってしまう問題について調査を行いました。また、「穿つ空電」の化身を装備していると、ライトニング・ノヴァのダメージが意図したよりも低くなっていました。これら2つの問題を修正し(以下の不具合の修正を参照)、敵が密集している際の発動頻度を低下させる補償として、ライトニング・ノヴァのダメージを50%バフすることにしました。

  • 複数のソースからの「砕かれたプリズム」のドロップ率が増加しました。
    • トレジャーゴブリンからの「砕かれたプリズム」のドロップ確立が増加しました。
      • ワールドティアIとIIでは15%の確率
      • ワールドティアIIIでは25%の確率
      • ワールドティアIVでは30%の確率
    • ワールドボスが常に「砕かれたプリズム」をドロップするようになり、ドロップする数がワールドティアに応じて増加するようになりました。
      • ワールドティアIとII:砕けたプリズム 1個
      • ワールドティアIII:砕けたプリズム 2個
      • ワールドティアIV:砕けたプリズム 3個
    • ブッチャーを倒すと常に「砕けたプリズム」がドロップするようになりました。
  • 焼戻したアイテムでもっとも多く発生する、ひとつのアイテムに同じステータスが複数回登場した際のアイテムステータスの比較がリワークされ、より直感的になりました。

開発者メモ:以前は、アイテムのステータスを比較した際に数値が2回登場している場合(クールダウン時間短縮など)、2つの異なる値を別々に表示していました。アップデートによって、これらの数値を組み合わせて1つの数値として表示するようになり、アイテムステータスの比較が容易になりました。

  • 囁きの木の報酬クエストのヘルボーンを倒す要件が3回から1回に緩和されました。

開発者メモ:この変更は、本パッチノートの下部に記載されている不具合の修正の補償として行っています。

不具合の修正

アクセシビリティ

  • スクリーンリーダーがサポートしている力の古文書の化身のアイテムスロットのカテゴリーが、適切に読み上げられていなかった不具合を修正しました。
  • スクリーンリーダーが、焼戻レシピが解放済みかどうかを適切に区別していなかった不具合を修正しました。

ユーザーインターフェースとユーザーエクスペリエンス

  • 血印を受けたプレイヤーが、互いにパーティの招待を送れなかった不具合を修正しました。
  • 所持ゴールドが上限に達しているプレイヤーとゴールドを取引すると、通知もなく取引が終了していた不具合を修正しました。
  • ソーサラーのエンチャントメント効果、または焼戻で登場した新たな特性の影響を受けたスキルのツールチップが更新されなかった複数の不具合を修正しました。
  • 焼戻の再抽選のツールチップの整合性が取れていなかった不具合を修正しました。
  • 焼戻を行ったアミュレットと両手持ち武器のプレビュー、および比較のツールチップの数値が正確ではなかった不具合を修正しました。
  • キーボード&マウスとコントローラーで、焼戻レシピの操作方法が違っていた不具合を修正しました。
  • ワールドティアを切り替えると、名工品制作メニューがロックされることがあった不具合を修正しました。
  • アイテムの名工品制作のレベルを示すアイコンが間違っていることがあった不具合を修正しました。
  • 同一アカウントの新たなクラスで最初に試練場を完了した際に、審判画面の進行状況セクションが更新されなかった不具合を修正しました。
  • 〈キック〉や〈ファイアウォール〉など、コアスキルとして新たにラベルが付けられた複数のスキルが、スキルツリーでコアスキルを検索時に表示されなかった不具合を修正しました。
  • タブを切り替えてワードローブの変更を保存すると、変更が反映されなかった不具合を修正しました。
  • 血の乙女を倒したあとのスーデの台詞が一部欠けていた不具合を修正しました。
  • サイズが増加する焼戻特性を使用した際に、スタングレネードの見かけ上のサイズが実際のエフェクトのサイズのように増加していなかった不具合を修正しました。
  • アイテムの大いなる特性のアイコンが、ソケットにはめた宝石に重なっていた不具合を修正しました。
  • 比較したアイテムのひとつが2つの異なるソースの同じステータスを持っていた場合、アイテムのステータス比較が間違っていた不具合を修正しました。今後は同じステータスの複数のソースは、アイテム比較時には単一の値に統合されます。
  • アイテムをエンチャントする際に、特性の入れ替えメニュー内で曇った水晶のツールチップが見えていた不具合を修正しました。
  • 「祟られし心臓」が複数地面に置いてある場合に、複数として表示されていなかった不具合を修正しました。
  • 解放されていない新たな奈落ティアが解放されたと、間違ったポップアップが表示されていた不具合を修正しました。
  • 奈落で倒された際にマスターに適用されるペナルティータイマーが、マスタータイマーが時間切れになったあとも表示されていた不具合を修正しました。
  • 「名匠の奈落」のリストについて、ティア130に間違って131のラベルが付けられていた不具合を修正しました。
  • ワールドティアIとIIのヘルタイドの宝箱を開くのに1.5秒ではなく3秒かかっていた不具合を修正しました。
  • 「終末予言者と対峙する」の囁きの木の報酬クエストが発生していても、目標マーカーがマップに表示されていなかった不具合を修正しました。
  • 試練場は毎週ローテーションし、切り替わり時に一時的に利用できなくなりますが、その間、利用できない旨が開始ボタンに表示されていなかった不具合を修正しました。
  • 焼戻、名工品制作、力の古文書のメニューに様々な修正と利便性の向上を行いました。
  • [PCのみ]NVIDIA DLSSフレーム生成の問題を修正しました。この設定はNVIDIA 4000シリーズのグラフィックカードで利用可能でしたが、安定性に問題があったために一時的に無効化されていました。これらの問題が修正されたので、設定が再び利用可能になっています。

ゲームプレイ

ヘルタイド

  • プレイヤーが倒されたあとに消滅したヘルボーンの敵が、戦利品をドロップしていた不具合を修正しました。
  • ヘルタイドの狂信者が地面の下に出現することがあった不具合を修正しました。
  • パーティに参加していると、「悲鳴をあげる地獄の鉱脈」を複数回入手できていた不具合を修正しました。
  • 消し炭を持っていたキャラクターでヘルタイドが発生中の場所に再ログインすると、異形の消し炭がリセットされなかった不具合を修正しました。
  • 腐敗の尖塔のダメージエフェクトがビジュアルエフェクトと一致していなかった不具合を修正しました。
  • 「震える塊」の敵が無限に出現していた不具合を修正しました。
  • 「押し寄せる闇」の敵が周囲の鉄狼団と交戦して彼らを追いかけることで、このイベントでマスターを獲得することが難しくなっていた不具合を修正しました。
  • 血の乙女と戦闘中に出現するヘルボーンの門弟が「ヘルボーンを倒す」の囁きの木の報酬クエスト目標でカウントされていた不具合を修正しました。

開発者メモ:血の乙女と戦闘中に出現するヘルボーンの門弟は通常のヘルボーンと違って戦利品をドロップしないので、他の状況ではヘルボーンにカウントされません。この変更はこれらの敵の扱い方に一貫性を持たせるためのものです。

  • 脅威がほぼゼロの状態でプレイヤーがヘルタイドを抜けると、脅威の進行状況が恒久的にロックされていた不具合を修正しました。
  • ヘルワームが消滅後に透明の壁が残ることがあった不具合を修正しました。

奈落

  • 巣穴の母のオーブのビームが解放される前にプレイヤーにダメージを与えていた不具合を修正しました。
  • 所持品内にルーンの破片を持っていないと奈落のオベリスクを操作できなかった不具合を修正しました。
  • ワールドティアIIIのナイトメア・ダンジョンおよび憎しみの地のシージング・アボミネーションからでルーンの破片がドロップしていた不具合を修正しました。

スキルとクラスのメカニクス

  • チャージボルト(強化)の電撃ダメージが密集した敵で爆発する頻度が高くなり過ぎていた不具合を修正しました(前述の「ゲームのアップデート」に記載)。
  • 穿つ空電の化身を使用していると、チャージボルト(強化)の電撃ダメージが意図されたよりも低いダメージを与えていた不具合を修正しました。
  • ドルイドの精霊の恩恵のオーバーロードのダメージが電撃ダメージではなく物理ダメージだった不具合を修正しました。
  • ボス狼の化身がゲーム内で狼スキルを人狼スキルと適切にマークしていなかった不具合を修正しました。
  • 抑圧者の範囲やモンスターが出現させた壁などの投射体を破壊する物体で破壊されると、「支石墓の石」アミュレットのプレイヤーを周回する巨岩が永久に停止していた不具合を修正しました。
  • ユニーク指輪「ならず者の接吻」で速射を使用すると、射程が意図したよりも増加して、画面外で敵にダメージを与えて倒すことができていた不具合を修正しました。

全般

  • エリートが岩の壁の特性で出現させた壁が他のモンスターが触れると破壊されていた不具合を修正しました。地獄の軍勢はモラルをほとんど気にしませんが、壁のコードの邪魔をさせる訳にはいきません。
  • 水没した書庫の司書長が鍵のかかった扉の向こうに出現して進行できなくなっていた不具合を修正しました。
  • 光の聖堂内でドロップしたアイテムのレベル要件が意図したよりも高くなっていた不具合を修正しました。
  • ウーバー・デュリエルなどのエンドゲームボスからもレア未満の品質の装備がドロップしていた不具合を修正しました。
  • 特定の状況でエンドゲームボスが意図したよりも大きなダメージを与えてた不具合を修正しました。
  • テレポートでダンジョンを出てから再度入り直すと祭壇がリセットされていた不具合を修正しました。
  • 以下の焼戻特性で得られたクールダウン時間短縮がレシピのティアが上がると低下していた不具合を修正しました。
    • 防御
      • 凍結の檻
      • 自然魔法の壁
      • バーバリアンの戦略
    • ユーティリティ
      • 錬金術師の制御
      • 眩暈の制御
    • リソース
      • 使い魔の効率
      • 武器の達人の効率
      • 遁走の効率
    • 氷に包まれた獣のボス戦のデバフが倒されたあとも残り、意図せずに蓄積していた不具合を修正しました。

その他

  • 血の乙女からドロップした血の乙女の外套トロフィーのコスメティックが適切に機能しなかった不具合を修正しました。
  • 移動中にポータルを開始すると、ダンジョンを出るアニメーションが再生されたのに実際のポータルが停止していた不具合を修正しました。
  • ビジュアルエフェクトの品質を低に設定すると、アンダリエルの回転レーザーが見えなくなっていた不具合を修正しました。
  • 「Voice of the Night」クエスト中に血の乙女をキルした直後にタウン・ポータルを使用するとクエストの進行がブロックされていた不具合を修正しました。
  • シーズン移行中に一部のレガシーアイテムの特性が再抽選されていた不具合を修正しました。

開発者メモ:変更の意図は、アイテムのすべてのステータスが完全に以前の状態に回復されるか、以前の値が利用不可能だった場合は最大のステータスが得られるようにすることです。

  • リリスの残響をキルしても燦然たる光彩を得られなかった不具合を修正しました。

開発者メモ:シーズンを問わず、リリスの残響をキルしていたプレイヤーは、今シーズンに燦然たる光彩を受け取れます。将来のシーズンでは、燦然たる光彩を入手するには再びリリスの残響を倒す必要があります。今回の実装では、今シーズンにリリスの残響を倒したものの燦然たる光彩を受け取れなかったプレイヤーは過去に遡って燦然たる光彩を受け取れます。今シーズンにまだリリスの残響を倒していないプレイヤーは、リリスの残響を倒すと燦然たる光彩を受け取れます。

  • 複数のUI、ビジュアル、オーディオ、安定性、パフォーマンスを改善しました。

シーズン4の過去のパッチノート

パッチノート 1.4.0b ビルド #53811
パッチノート 1.4.0a ビルド #53695
パッチノート 1.4.0 ビルド #53129


ソース:ディアブロ IV|パッチノート