「継承されし妖術」シーズンで邪教の力を極めろ

1月22日からディアブロ4 のシーズン7「継承されし妖術」が開幕します。「妖術力」や「腐れ首」などの新要素に加え、ビルドを保存できる「武器庫」機能も追加されます。

目次
・教団と同盟を結ぼう
・妖術力をマスターせよ
・囁きの木の成長
・腐れ首を狩れ
・強力な邪教の宝石を作成
・新たなレジェンダリー化身とユニーク・アイテム
・恒久アップデート:武器庫、他
・シーズン・ジャーニーとバトルパスを通じて報酬を解放
・テジャルの店で伝説のコスメティックを手に入れよう
・「継承されし妖術」シーズンのコミュニティーガイド
教団と同盟を結ぼう

ハウザーの妖術師たちの求めに応えましょう。彼らは故郷と呼ぶ沼地から滲み出す深い魔法と結ばれた教団です。教団は囁きの木の守護者ですが、囁きの木が捕らえた数多くの首が失われていることに気付きます。囁きの木が誓いを忘れることなどなく、借りを無きものにすることは決してありません。首は世界の終わろうと借りを返す必要があるのです。しかし、この失踪した首たちは自由の身となり、独自の狩りを始めました――サンクチュアリ中を彷徨い、肉体を探して、かつて自分が所有していた物を取り返そうとしているのです。

新たなクエストラインでハウザーの妖術師たちから依頼を受け、盗まれた首の謎を解き明かして犯人を見つけましょう。クエストラインを通して、プレイヤーは興味深い秘密を発見し、シーズン限定の「妖術力」を習得して利用できるようになります。

教団が首を囁きの木に戻すのを手伝い、首を盗んだ者が誰なのか謎を解き明かせば、彼らは報酬として驚異的な妖術の秘密を授けてくれます。
クエストラインを始めるには、ジー・カルに向かって妖術師のグレナに会いましょう。
妖術力をマスターせよ

サンクチュアリの岩場や沼地から奇妙な魔術が出現し、闇の魔法の存在によって大気に火花が走り、大地が鼓動しています。
シーズンクエストラインに乗り出し、驚異的な妖術力を解放し、新たな恐怖の力を利用して敵の骨を溶かしましょう。習得、習熟することができる妖術には3つの系統が存在します。
- 妖異—破壊的なエネルギーを操る魔術を振るいましょう。
- 意力—精神が持つ護りの力を使い、幻影を作り出し、攻撃を集中させ、あるいは敵を狂気に陥れましょう。
- 成長と腐敗—ライフやリソースをブーストしつつ、回復と攻撃の両方を行える生きた魔術を行使しましょう。この系統の呪文は恐ろしい病気や混乱を作り出すことができます。

さらに、教団も囁きの木も知らない、失われし希少な妖術力を発見しましょう。妖術の系統ごとに、新たなスタイルのパワーを試してみることができます。自身のビルドと組み合わせれば、奇妙で恐ろしい力を作り出し、恐ろしい敵を粉々に破壊できるでしょう。

囁きの木の新たな報酬クエストを完了して教団からシーズンの名誉を獲得したり、巨大な敵「腐れ首」を倒して「飽くなき腐敗」を獲得したりすることで妖術を習得できます。また特定のティアでは、囁きの木の近くの妖術師の祭壇で、さらに多くの妖術力を習得しましょう。

妖術力を獲得するには、妖術師たちの求めに応じて「腐れ首」を見つけて倒し、首を元の場所に戻して「飽くなき腐敗」を獲得しましょう。これによって教団から恩恵を獲得できます。

教団から恩恵を獲得したら、囁きの木の下にある祭壇をアップグレードして、新たな妖術力を解放しましょう。失われし妖術力を解放するには、「忘れられし祭壇」が必要になります。忘れられし祭壇は簡単には見つからないので、サンクチュアリ中のランダムダンジョン内で目を光らせておきましょう。

妖術力は獲得した飽くなき腐敗を使えば、所持品内から直接強化可能です。高難易度ティアで「腐れ首」を倒せば、さらに多くの飽くなき腐敗を獲得できます。

妖異の妖術力

火炎蝙蝠のしもべ
- 3
2秒ごとに恐ろしい火炎蝙蝠の群れが敵を襲い、合計1回の攻撃で合計20%15%の火炎ダメージを与える。 - 上位ランク:火炎蝙蝠のしもべに5回攻撃された敵は3秒間スタン状態になる。
深淵の共鳴
- リソースを250消費するたびに400%
300%のシャドウダメージを与える爆発を起こす。直前の爆発から10秒以内に発動された爆発は範囲とダメージが130%増加する。この効果は最大3回まで蓄積する。 - ランク10:3回目の爆発は爆発前に敵を引き寄せる。
苦悩の波
- 敵1体にスキルでダメージを与えると苦悩の波を放つ。苦悩の波は追加でXのシャドウダメージを与え、このダメージを付近の同種の敵すべてに波及させる。
- ランク5:ダメージは必ず5回以上波及し、波及するたびに15%増加する。同一の標的に複数回命中することがある。
浄化せし手
- 妖異効果が腐れ首に与えるダメージがX増加する。
- ランク10:ダメージボーナスがすべてのモンスターに及ぶ。
震える魂
- 妖異効果が敵をX秒間、脆弱状態にする。
- ランク10:意力および成長と腐敗効果によるダメージが持続時間の半分の時間で脆弱効果も適用する。
炎の呪力
- 幸運の一撃:最大Xの確率で炎の呪力を適用する。炎の呪力は使用者が標的にダメージを与えるたびに追加で40%
10%の火炎ダメージを与える。 - ランク7:炎の呪力はクリティカルヒットが発生すると爆発して付近の敵すべてにダメージを与える。
破滅のオーブ
- 純粋な妖異のエネルギーをたたえた不吉なオーブが自身の周囲を旋回し、触れた敵に400%
300%の火炎ダメージを与える。破滅のオーブは遠距離の敵に向かって飛んで戻ってくる場合がある。 - ランク5:ボスにダメージを与えたり倒したりした場合は、オーブのダメージが5%増加する。100%になった後、オーブは爆発して付近の敵に5,200のダメージを与え、3秒後に再生する。
意力の妖術力
ライフリンク
- 自身の生命力を自動的に最大3体の付近の敵とリンクさせる。自身が受けるダメージのXはリンクされた標的に物理ダメージとして共有される。ライフリンクは敵プレイヤーには適用できない。
- ランク15:防御、妖気または遁走スキルの使用後10秒間、リンクされたダメージは必ずクリティカルヒットになる。
破砕の呪力
- 自分の妖術効果で与えたダメージが敵に破砕の呪力を付与し、5秒間、敵が与えるダメージをX低下させる。
- ランク8:いずれかの呪力効果が腐れ首に適用されている場合、すべてのダメージが5秒間、必ずクリティカルヒットになる。
不運のオーラ
- 周囲の敵がXの確率で攻撃を阻止される。ボスに対しては効果が発動しない。
- ランク5:不運のオーラがプレイヤーの移動速度を5%上昇させ、敵に30%のスロウ効果を与える。
嘆きのオーラ
- 敵1体に対する最初の一撃が嘆きのオーラを与え、相手と付近の敵すべてに70%のスロウ効果を与える。嘆きのオーラ内にいる敵1体につき、毎秒3
1のプライマリリソースを得る。最初の敵が死亡すると嘆きのオーラは持続時間を維持したまま付近の別の敵に移る。持続時間はX秒。 - この効果が同時に適用される敵は1体のみ。発動するのは30秒に1回のみ。
復讐の魂

- 19秒ごとに復讐の魂のしもべがX秒間、出現する。発動中はすべてのダメージを魂が代わりに引き受ける。復讐の魂のしもべは750%
500%のダメージを与える。 - ランク5:復讐の魂はライフが完全になくなると最大8体の敵に向かって突進し、2,000のシャドウダメージを与える。
薄暮の護り
- 100ダメージを吸収する障壁をX秒ごとに1回得る。障壁は5秒間持続する。
- ランク12:薄暮の護りの発動中、敵の投射体を反射する。
成長と腐敗の妖術力

毒蛙のしもべ
- 敵を攻撃して3秒間にわたり150%
400%の毒ダメージを与える毒蛙のしもべを召喚する。蛙は死亡時に激しく爆発して瞬時に付近の敵にXの毒ダメージを与える。この爆発は必ずクリティカルヒットになる。 - ランク5:毒蛙は敵を引き寄せて1秒間、挑発する。
霊魂収穫
- クールダウンのあるスキルを使用するたびに付近の敵から生命力を吸収し、X秒間、モンスター1体につきメインのステータスが3%上昇する。
- ランク9:霊魂収穫の持続時間は付近に敵がいる限り減少しない。
囁きの呪力
- 敵1体にダメージを与えると、次にダメージを与えたときにXのシャドウダメージを与える囁きの呪力を適用する。その後、囁きの呪力は最大6回まで別の敵に移る。囁きの呪力が適用されるのは5秒に1回のみ。
- ランク7:敵6体に飛んだ後、呪力は使用者に戻って15%
60%の強化を与え、すべての操作障害効果と負のステータスを除去する。
腐敗増強
- 妖術効果が5秒間にわたって与えたダメージのXを与える。ダメージの種類はクラスに基づいて決定する。
- ランク10:継続ダメージ効果のいずれかが標的の合計ライフの85%を超えると、その標的は即座に死亡する。
増大
- 奥義スキル使用後、自身のしもべ、ミニオン、使い魔が闇の魔法で満たされて強化される。大きくなり、Xのボーナスダメージを与える。持続時間は15秒。
- ランク11:自身のしもべ、ミニオン、使い魔は大きくなっている間、クリティカルヒット率が100%になる。
吸収のオーラ
- 腐敗のオーラを召喚して敵に毎秒80%
50%の毒ダメージを与える。 - ランク10:吸収のオーラがダメージを与えるたび、使用者はライフ最大値の1%を回復する。
命の円環
- スキルでダメージを与えると15%の確率で地面から一輪の花が咲く。花の付近に敵が1体いると、花は5秒間にわたりその敵にXの毒ダメージを与える。付近に味方がいると、花は付近のすべての味方についてライフ最大値の6%を回復する。使用された後に花は萎れる。花が咲くのは敵1体につき2
5秒に1回のみ。 - ランク5:花のダメージおよび回復効果が付近にいるすべての敵または味方に適用される。

失われし妖術力
教団の息吹
- 妖術効果のいずれかでダメージまたは操作障害効果を与えると、10秒間、攻撃速度がX上昇する。妖術効果1種類ごとに1蓄積する。
- 妖術効果には妖異、意力、成長と腐敗がある。
- ランク8:妖異、意力、成長と腐敗のボーナスが同時に発動している間、40%の幸運の一撃発生率を得る。
呪力特化
- 呪力効果の効力がX上昇する。
- ランク10:呪力の影響を受けている敵がクリティカルヒットを受ける確率が10%上昇する。
オーラ特化
- オーラ効果の範囲がX増大する。
- ランク10:自身のオーラ効果の中にいる敵に対するクリティカルヒットダメージが50%増加する。
ピラネード
- 敵1体が呪力とオーラ効果の両方の影響を受けている場合、ピラネードを召喚して敵を引き寄せ、12秒間にわたりXの物理ダメージを与える。この効果が発動するのは20秒に1回のみ。
- ランク5:ピラネードは付近の敵に向かって移動する。
囁きの木の成長

不気味な樹冠を飾っていた首たちが消滅して以来、囁きの木が熱意を新たにしており、報酬クエストが活性化しています。行方不明になった首たちを探し出して、この混沌とした事態を収拾しましょう。

数多くの新たな囁きの報酬クエストに挑んで完了し、囁きの木の怒りを鎮めましょう。「継承されし妖術」シーズン期間中は囁きの木の報酬として、祖霊アイテムが少なくとも1つ確定で含まれる祖霊のコレクションを受け取れる可能性があります。
腐れ首を狩れ

囁きの木から失踪した首たちはさらに恐ろしい、真の怪物になりました。彼らは必死になって新たな体を手に入れ、再び人間の姿になろうとしています。しかし、囁きの木がなければ、彼らは不完全な断片化した狂気でしかありません。彼らは自身の触れたあらゆる人々に、恐ろしい腐敗を広げています。

サンクチュアリ中に複数の「ヘッドハント」ゾーンが出現します。このゾーンは恐ろしい「腐れ首」がうろついている印であり、彼らは切り離された首の使命を実行に移そうとしています。「ヘッドハント」ゾーンは囁きの木の報酬クエストを完了するのにうってつけです。「継承されし妖術」シーズン期間中は新たな囁きのロケーションとして、友好的なカラスの「木の遣いのカラス」がヘッドハント内で見つかります。

「ヘッドハント」ゾーン内の囁きの木の報酬クエストを完了すると、露出した根が明らかになり、レアな確率で「掘り出された繭」が出現します。掘り出された繭は希少で恐ろしい「腐れ首のボス」を出現させます。「腐れ首のボス」はほとんどの場合は「首無し骸」として出現します。これは首が無いクリーチャーで、通常付いている「はぐれ首」がないため、制御を失っています。

ごく稀に、この「腐れ首のボス」が「はぐれ首」が付いたままの状態で現れる場合があります。この怪物たちを倒せば「首」が手に入り、それを教団に持ち返ると、彼らは歓喜して豪華な報酬を与えてくれます。

ヘッドハント内で囁きの報酬クエストを完了して教団から恩恵を獲得し、教団のティアを進めて「燦然たる光彩」などの報酬を獲得しましょう。また、「邪教の宝石」を作成するために必要な素材も手に入り、それがあれば妖術力を驚異的に増強させられます。

根界
ヘッドハント内の囁きの報酬クエストを完了しながら、「根界」がないか目を光らせておきましょう。このシーズン限定ダンジョンにはボーナスのチャレンジと報酬があり、教団の支援に役立ちます。根界に足を踏み入れるには、囁きの箱や穏やかなる宝箱から手に入る紋章である「囁く森」を集めましょう。
強力な邪教の宝石を作成
この強力なソケットはめ込み用アイテムは囁きの報酬クエストを完了したり、ヘッドハントではぐれ首を戻すことで獲得できる素材を使って作成できます。囁きの木がある場所にいるグレナが、はぐれ首、飽くなき腐敗、そして宝石の欠片と引き換えに、邪教の宝石を作成してくれます。はぐれ首に寄生された腐れ首を倒せた場合、回収した首と交換で邪教の宝石を作成する素材が手に入ります。
この強力な宝石は追加特性の付与や、妖術力の強力な補完、スキルへの妖術タグ追加などの効果を持っています。信じるかどうかは放浪者次第ですが、噂によれば、邪教の宝石はかつて死を欺くために使われていたとか…
以下の素材で、強力な高ティアの邪教の宝石を作成できます:はぐれ首、飽くなき腐敗、宝石の粉、その他の邪教の宝石。
邪教の宝石は1つで防御力を160、全耐性を8%増加させます。グレナは以下の邪教の宝石を作成できます:
邪悪なる盟約
- ユニークではない妖異の妖術力の効力が25%増加する。
アニマの心
- ユニークではない意力の妖術力の効力が25%増加する。
幼き蛙の願い
- ユニークではない成長と腐敗の妖術力の効力が35%
25%増加する。
幽玄なるストリング
- 呪力をかけられた敵に与えるオーバーパワーダメージが15%
40%増加する。
長老の紋章
- 神速、死体、顕現、マスター、武器の達人、憤怒のスキルが呪力をかけられた敵に与える直接ダメージが25%増加する。このスキルに「潜在力」の代わりに「潜在力スキル」のタグを付けました。
魂奪いの風
- 妖異の妖術力を3つ以上スロットに入れていると、移動速度が25%、クリティカルヒット率が15%増加する。
丑三つ時
- 妖異の妖術力が3つ以上スロット内にある間、1
5秒ごとに、次のコアスキルが妖異のタグを獲得する。
荒れ狂う謎
- ユニーク妖術力が与えるダメージが40%増加する。
星々の声
- オーラが有効な間、奥義スキルがそれぞれ魔道書タグを獲得し、与えるダメージが10%増加する。
精神のリース
- 意力の妖術力を3つ以上スロットに入れていると、防御、妖気、罠のスキルが20%のクールダウン時間短縮を得る。
螺旋のコイン
- 意力の妖術力を3つ以上スロットに入れていると、操作障害効果の持続時間が30%、幸運の一撃発生率が20%増加する。
豊穣の角
- 成長と腐敗の妖術力を3つ以上スロットに入れていると、獲得する障壁、強化、荊棘の加護の量が30%増加する。
禿鷲の鉤爪
- オーラが有効な間、継続ダメージを50%
35%速く与える。
さす指
- 自身の召喚クリーチャーが呪力をかけられたエリートに与える直接ダメージが15%
25%増加する。
不浄なる聖句箱
- 召喚タグを持つ妖術力をスロットに入れている場合、致命的なダメージを受けても死亡せず、そのダメージを防ぎ、ライフ最大値の100%にあたる障壁を獲得するが、6秒間、召喚タグが付いた妖術力が無効化される。この効果は75秒に1回のみ発生する。
沼地の友
- 成長と腐敗の妖術力を3つ以上スロットに入れていると、メインステータスとライフ最大値が10%増加し、常に束縛不可状態になる。
月光の護法
- スロット内のユニーク妖術力1ランクごとに3%のダメージ減少率と0.5%
1%の全属性の最大耐性を得る。
粉塵石
- 敵1体にオーラと呪力の影響を与えるたびに、それらの敵に対するダメージが2.5%
4%増加する。
飢えの虚空
- オーラが有効な間、8秒ごとに付近の敵を引き寄せる。
新たなレジェンダリー化身とユニーク・アイテム
強力なユニーク・アイテムとレジェンダリー化身が新たに登場し、放浪者の高名なる悪魔討伐の能力をさらに強化できます。
バーバリアン
ユニーク胸当て「怒れる山の外套」
特性
- 固有:アースクエイクの爆発後5秒間、〈古の大槌〉のダメージが100%
50% - 防御力251~444
- 〈古の大槌〉のスキルランク3~6
- 〈防御の構え〉のスキルランク2~4
- アースクエイクのダメージが倍になる確率16~22.5%
パワー
- 〈古の大槌〉がダメージを与える波動線も発生させるようになる。波動線は命中した敵に4秒間、60~80%のスロウ効果を与える。波動線がアースクエイクを通過した場合、爆発してそのアースクエイクの合計ダメージを与えて消滅する。
レジェンダリー化身「焼けし亀裂の化身」
- アースクエイクの与えるダメージが40~60%
35~50%増加し、火炎ダメージに変換される。
ドルイド
ユニークアミュレット「悪意の三日月」
特性
- 固有:全属性耐性 25%
- 意志力 8~11%
- 人狼のクリティカルヒットダメージ 155~200%
- 人狼に変身中の移動速度 8~15%
- 〈凶暴なる本性〉のランク1~2
パワー
- 〈狼の猛威〉のクリティカルヒットが連続して発生すると、クリティカルヒットダメージが150~200%
100~150%[x]に増加する。
レジェンダリー化身「雨狼の化身」
- 〈暴風〉を使用すると狼にも小さな暴風が8秒間発生する。これらの暴風は使役中の狼1体につき〈暴風〉の5~15%のダメージを与える。
レジェンダリー化身「電荷を帯びし爪の化身」
- 新たな動物形態に変身するとライトニングボルトが付近の敵に命中して、電撃ダメージを与える。ライトニングボルトが与えるダメージが20~40%増加し、2秒間スタンさせる。
ネクロマンサー
ユニークズボン「インディラの記憶」
特性
- 固有:〈ボーンスピア〉を使用すると〈ブラッドウェーブ〉のクールダウンが2秒短縮される
- ライフ最大値 16~25%
- オーバーパワーダメージ 82.5~115%
- 負傷中のダメージ減少 18.5~30%
- 〈血潮〉のランク2~3
パワー
- 〈ブラッドウェーブ〉が骨スキルの性質を併せ持つようになり、その到達地点に〈ボーンプリズン〉を発生させる。使用後8秒間、血スキルのダメージが40~80%増加する。
- 〈ボーンスピア〉が血スキルの性質を併せ持つようになり、使用して敵に命中した後にライフ最大値の10%を吸収し、周囲の死体を1体消費してそこから新たな〈ボーンスピア〉を1本発射する。
ユニークズボン「ケッシミの遺産」
特性
- 固有:〈ブラッドウェーブ〉の使用時にライフ最大値の70%にあたる強化を獲得
- 奥義ダメージ 187~300%
- 強化中のダメージ減少 9.5~2%
- ブラッドウェーブのクールダウン時間短縮 16~25%
- 〈ブラッドウェーブ〉のダメージが倍になる確率 23.5~-35%
16~25%
パワー
- 〈ブラッドウェーブ〉が自身の両側に波を発生させるようになる。波は足元で重なり合い、周囲の敵すべてを引き寄せて爆発を起こしXダメージを与える。
- 敵に波が命中するたびに、その敵が〈ブラッドウェーブ〉から受けるダメージが5~10%増加する。増加量は最大で合計150~300%。
レジェンダリー化身「蒸留されしアニマの化身」
- 〈ソウルリフト〉発動中、束縛不可になり、吸収した魂1つにつき移動速度が1%上昇する。上昇量は最大で30~60%。この効果は〈ソウルリフト〉終了後5秒間持続する。
レジェンダリー化身「骨砕者が携えし化身」
- 〈ボーンプリズン〉内の敵に対して〈ボーンスピア〉が必ずオーバーパワーになり、与えるダメージが30~50%増加する。
〈ボーンプリズン〉内の敵に対して〈ボーンスピア〉が必ずクリティカルヒットになり、与えるダメージが20~40%増加する。
ローグ
ユニークブーツ「アサシンの歩み」
特性
- 固有:機動力スキルを使用すると2秒間、移動速度が+100%上昇する
- シャドウ耐性 35~50%
- 機動力のクールダウン時間短縮 10~2%
- 機動力スキルのスキルランク2~4
1~2 - 〈シャドウ注入〉のスキルランク3~4
2~3
パワー
- 機動力スキルが常に〈シャドウ注入〉状態になり、効力が40~80%増加する。幸運の一撃:機動力スキルでエリートまたはボスにダメージを与えると、最大40~80%の確率で即座にコスト無しで〈シャドウ注入〉の爆発を発動させる。
レジェンダリー化身「切り刻みの化身」
- 〈ツイストブレード〉の最初の命中が敵を切り裂く。〈ツイストブレード〉が戻る速度が25~45%速くなる。
レジェンダリー化身「過酷なる感染の化身」
- 〈シャドウ注入〉の影響を受けた敵が毎秒そのダメージの30~70%
30~50%を受ける。〈シャドウ注入〉のダメージが30~70%[x]30~50%[x]増加する。
ソーサラー
ユニーク焦点具「ストームホーンの一撃」
特性
- 固有:〈ボール・ライトニング〉の投射体が2回放たれる代わりに、同じ確率で超級〈ボール・ライトニング〉を1つ放つ
- クリティカルヒットダメージ 67.5~108.5%
- 〈ボール・ライトニング〉の投射体の速度 155~250%
- 〈ボール・ライトニング〉のスキルランク1~3
1~2 - 〈ボール・ライトニング〉の投射体を2回使用する確率 13~17.5%
パワー
- 〈ボール・ライトニング〉が着弾時に爆ぜるようになり、60~100%[x]増加したダメージを与え、最大範囲に到達した場合は敵を1秒間スタンさせる。
- 超級〈ボール・ライトニング〉はより大きく、与えるダメージが125%
100%増加し、幸運の一撃発生率も高まっており、スタン持続時間も3秒間に延長される。
ユニーク焦点具「オークンの触媒」
特性
- 固有:移動中も〈ボール・ライトニング〉を発動可能
- 防御スキルを使用後5秒間、攻撃速度24~35%
- 発動中の〈ボール・ライトニング〉1つにつきダメージ減少率 0.5~1.5%
- 〈ボール・ライトニング〉のスキルランク1~3
- 〈ボール・ライトニング〉の投射体を2回使用する確率 13~17.5%
パワー
- 〈ボール・ライトニング〉が自身の回りを周回して静電気の電場を発生させ、発動中の球電1つにつき〈ボール・ライトニング〉の140~180%のダメージをその範囲内の敵すべてに与える。電場が有効な間は束縛不可を得る。
レジェンダリー化身「精神覚醒の化身」
- 火術スキルが命中した敵を0.5~1秒間、移動不能にする。感電スキルを使用すると、1秒間、瞬発的に移動速度を15~30%上昇させる。凍結スキルを使用するとライフ最大値の3~6%の障壁を得る。開眼中は上記スキルのそれぞれがすべてのボーナス効果を付与する。
スピリットボーン
ユニーク長棍棒「陽にくすみし戦司教杖」
特性
- 固有:ブロック率 45%
- 敏捷性 132~188
- ライフ最大値 610~1142
- 潜在力スキルのダメージが倍になる確率 21~35%
- 集中スキルのスキルランク2~4
パワー
- 集中スキルの強化がすべて有効になり、潜在力スキルのダメージが8秒間10~20%増加する。増加量は最大100~200%。
レジェンダリー化身「止めどなき鉤爪の化身」
- 〈レイザーウィング〉が敵に命中するとイーグルスキルのダメージが4秒間1%[x]増加する。増加量は最大30~50%[x]。〈レイザーウィング〉のクリティカルヒットが蓄積を3付与する。
恒久アップデート:武器庫、他
武器庫
「武器庫」が登場!保存したビルドを街で自由に切り替えられる機能が追加されて、「継承されし妖術」シーズン後も永遠なる領域とシーズンの領域の両方で恒久的に利用可能になります。

「武器庫」は複数のお気に入りのビルドを保存したり、読み込んだり、名称を付けられる新機能で、作ったビルドを選択するだけで、キャラクターの現在のロードアウトを変更できます。ビルドを選択するボタンに、その機能にちなんだ名前を付けられます。武器庫はキャラクターに紐づけられており、キャラクターごとに5つのロードアウトスロットを利用できます。

ロードアウトでは、保存したビルドの装備、スキル、選択したパラゴンノード、グリフを一目で確認できます。注:パラゴンのロードアウトが異なるロードアウトスロットに切り替えた場合も、ゴールドの費用は発生しません。

武器庫を使用するには、まずは空きスロットを選択してビルドを保存します。ロードアウトを保存すると、装備中のアイテム、パラゴンボード、グリフ、スキル選択、そしてクラスメカニクスが記録されます。武器庫はサンクチュアリの主な都市に加え、城塞、囁きの木、そしてキヨヴァシャドの訓練場などエンドゲームにおけるハブとなっている場所でアクセスできます。
武器庫に保存していたアイテムを売却、取引、分解などで失った場合は、アイテムが無いことを示すアイコンがロードアウトのプレビューで表示されます。
復帰歓迎ブースターが今後も利用可能に

永遠なる領域のプレイヤー向けに複数の素敵なアップデートが行われます。1つめは復帰歓迎ブースターが今後も利用可能になることです。永遠なる領域のキャラクターをレベル50まで即座にブーストして、レジェンダリー・アイテムとプリセットのクラススキルを装備した状態にできる機能が、恒久的にゲーム内で利用可能になります。復帰歓迎ブースターの詳細については、こちらのブログ記事をご覧ください。
囁きの木および全般的なアップデート
「継承されし妖術」シーズンでは囁きの木のレイアウトが新しくなって改善され、シーズン終了後もそれが維持されます。
また、クラスのメカニズムのクエスト完了ステータスがアカウントに紐づけられます。クラス固有のクエストを一回完了すると、同じクラスで新たなキャラクターでも、そのクエストを完了した状態になります。クラス固有のメカニズムのレベルは、そのクラスメカニズムのクエストが利用可能になるレベルで解放されます。例えば、ローグの「真の能力」クエストを完了すると、次のローグのキャラクターでレベル15に到達した際に、自動的にカテゴリーメカニズムが解放されます。
サンクチュアリ中で完璧な特性や数値を持ったアイテムを探している目ざといビルドクラフター向けには、大いなる特性を持ったユニーク・アイテムが改善されます。ユニーク・アイテムが大いなる特性を持っていると、大いなる特性ごとにユニーク・パワーの最小抽選値が増加します。これによってアイテムの全体的なパワーの足並みが揃い、大いなる特性を3~4個持ったアイテムの影響力が実感できるようになります。
新規&アップデートされたルーン
サンクチュアリの錬金術師はアーケイン・パワーの新たな源の作成に取り組み続けており、「憎悪の器」のプレイヤーは新たなルーンを利用できるようになります。強力な魔法を秘めたルーンを卑劣な行為に使うか、あるいは正しき善行のために使うかは放浪者次第です。
1月17日に「継承されし妖術」シーズンのパッチノートでルーンに行われるバランス調整の詳細をご覧ください。

新たな儀式のルーン
レジェンダリールーン「ナグ」
- 供物を100生成。
- 1体以上の召喚クリーチャーを5秒間維持して、召喚クリーチャー(最大6体)のそれぞれについて供物を獲得する。
レジェンダリールーン「イグニ」
- 供物を25生成。
- 0.3秒ごとに供物を蓄える。非基本スキルを使用すると蓄えられていた供物を獲得する。(供物の最大量は500)
新たな招来のルーン
レアルーン「チャク」
- コストは20供物
- 220%の武器ダメージ
- ドルイドのライトニングボルトを引き起こし、付近の敵1体を撃つ
- オーバーフロー:発生させるライトニングボルトの数が増加する
シーズン・ジャーニーとバトルパスを通じて報酬を解放

サンクチュアリの大地を悪魔の血で浄化し続ければ、シーズン・ジャーニーとバトルパスから報酬を獲得できます。

シーズン・ジャーニーは複数のチャプターに分かれており、それぞれに完了すべきタスクが用意されています。ジャーニーを進めると、燦然たる光彩などのサンクチュアリの守護者にふさわしい報酬を獲得できます。シーズン・ジャーニーでは、バトルパスのティアを進めるために使える「恩恵」が手に入ります。恩恵は通常のゲームプレイからも獲得可能です。シーズン・ジャーニーを完了すると、ゲーム内で本作初の空飛ぶペットであるレイヴンの「ドリアン」を入手できます!

新たな装いで気分一新

「継承されし妖術」シーズンのバトルパスは1月22日03:00に始まり、28の無料ティアと62のプレミアムティアからなる90ティアが用意されています。
無料ティアから獲得できる「くすぶる灰」をシーズンの祝福に使い、地獄の軍勢との戦いで役に立つボーナスを手に入れましょう。3つの新たな妖術力の祝福があります。
- 囁きの壺:より良い囁きの報酬を得られる確率が上がる。
- 名工品制作の壺:既存の要素から、覆鉱石がドロップする確率が上がる。
- 腐敗の壺:倒した腐れ首から得られる飽くなき腐敗の量が増える。飽くなき腐敗を使用すると妖術力を強化できる。
5つのシーズンの祝福から得たボーナスは、「継承されし妖術」シーズン終了まで持続します。
プレミアムバトルパスを手に入れると、無料ティアから得られる報酬に加えて、大妖術師の防具セットやプラチナなども入手可能です。またティア90に到達すれば乗騎「ナイトワインダー」、乗騎の鎧「ナイトワインダー」を解放できます。ブースト解放シーズンバトルパスには、20ティアスキップとエモート「キノコの魔術」も含まれます。
テジャルの店で伝説のコスメティックを手に入れよう

スタイリッシュに悪魔討伐を楽しめる、新たな装備や防具、アクセサリー、乗騎、乗騎の鎧のバンドルがショップに登場します。1月22日07:00より、テジャルの店を訪れて、販売中の商品をチェックしましょう。「継承されし妖術」シーズン中は随時品物が更新されますので、定期的に足を運んでみてください。
例えば、サンクチュアリの辺境から見つかった貴重な品々のひとつであるスピリットボーン用の「魔騎士」バンドルには、所有するスピリットボーンの全キャラクターで使用可能な「魔騎士」防具セット、グレイヴのコスメティック「魂刈り」、長棍棒のコスメティック「エクソベイン」、紋様「悪魔の祝歌」が含まれています。このバンドルはテジャルの店で2,800プラチナで購入可能です。
「継承されし妖術」シーズンのコミュニティーガイド
シーズンの冒険で賢者の忠言が必要なら、コミュニティーガイドで各クラスのビルドのヒントや情報を手に入れましょう。ゲーム序盤のレベリングからエンドゲーム用ビルドまで、あらゆる情報が網羅されています!
信頼のおけるコミュニティーリソース(いずれも英語)は以下の通りです。